社交ダンスドレスの選ぶ時の注意点

どんなドレスを選べばいいの?

社交ダンスドレスが必要になった時、皆どうしているのでしょう?どんなドレスを選んで良いか、わからないものですよね。買った方がいいの?レンタルした方がいいの?買ってもどのくらい使えるの?等々。用途(競技ORデモンストレーション)によって、購入だったりレンタルだったりを考えると良いでしょう。

社交ダンスドレスってどのくらいの金額するの?

社交ダンスドレスと言ってもスタンダードドレス、ラテンドレスとダンスの種類によってドレスは異なってきます。スタンダードドレスであれば20~50万程度・ラテンドレスであれば10~40万程度が相場ではないでしょうか。今は、インターネットのフリーマーケットなどでお安く販売しているものもありますが、初めての方は特にオススメしません。安いものがいい、と言って購入しても体型に合わないものを買っても後で後悔する事になります。ドレスの金額以上のお直しの金額がかかってしまう、なんて事もでてきます。

競技会で使うダンスドレスの選び方

社交ダンスの競技会で着用するダンスドレスを選ぶ時は、やはりフロアに映える・目立つものを選びたいものです。ジャッジも人間ですから、目に飛び込むドレスは気になりますものね。リーダーとのバランスも重要ではありますが、まずは、心ときめくドレスである事。似合うドレスである事。フィット感はどうか?自分の体型にどんなドレスが合うのか?試着してみる事です。自分を活かせるドレスのカラー・デザインである事。競技の場合でしたら特に自分の弱点をカバーしてくれるドレスであって欲しいところです。ドレスを競技会で使用するのであれば、何度も出場が見込まれるので購入した方が割安になりますね。

デモで使うダンスドレスの選び方

デモンストレーションで着用するダンスドレスの場合、種目によって選び方も考えたいところです。まずは自分が心ときめくドレスである事。似合うドレスである事。これは、何で使用するかという問題以前の重要素です。それから スタンダードであればワルツ?タンゴ?例えばワルツでしたらエレガントな柔らかいイメージのものを選ぶと良いでしょう。タンゴでしたら情熱的なカラーや袖にゴチャゴチャついているものよりはスッキリデザインのものが向いてます。また、曲調によって、淡色系を選んだりダークなものを選んだり・・・ダンスの振り付けはどうでしょう?踊りに邪魔にならないドレスかしら?そんな事も考慮しながら選んでいきます。また、デモで使用するドレスは種目がその時々で変わってきますので、レンタルでその都度、種目によって変えるという楽しみもあります。1年通して同じ演目を続けて踊り続けるのであれば、その演目に見合ったドレスを購入するという手段も。何度もレンタルするよりは購入してしまった方が割安になってきます。

サイズに合ったドレス

まずは、競技にしてもデモにしても自分に合ったものを選ぶのは絶対ですが、サイズ感・フィット感及びスカート丈(スタンダードもラテンも)は最重要です。絶対に写真だけでの判断はタブーです。ゆるいのも問題ですしタイトすぎるのも踊りにくくしてしまいます。スカート丈が長すぎるのも踊れません。シューズがひっかかってしまいます。ラテンドレスの場合もご自分の身長とのバランスもあります。人それぞれボディーの長さ・アームの長さ・レッグの長さ等異なるので、試着をしてみましょう。案外、写真では良いと思っていたけどダメだったとか、反対に写真では今一つだったけど試着してみたら自分にはそちらの方が似合った、なんて事こともあるものです。

心ときめくドレス選び

心ときめく自分に合ったドレス選びをするのもダンスファッションの醍醐味です。いかに自分に合ったドレスを選べるか、それはパフォーマンスだけでなく自信にもつながっていく事間違いありません。自分で気に入ったドレスを着用すると何故か、気分も晴れやかになるものです。社交ダンス=ダンスファッションという感じですね。そこが魅力かもしれません。

試着は絶対に必要

サイズに合ったものを、とお話しましたが そのためには絶対に試着は必要です。ダンスドレスは素肌に着用するもので、人はそれぞれ微妙にどこかに弱点を持っていたりします。そんな部分も試着をする事によってわかります。オンラインで試着なしでの購入はオススメできません。写真だけでは素材感も全くわからないですし、実際に着用して少し動いてみないとダンスドレスはただ、立っているだけではないので、きちんと フィット感であったり動きやすいか?自分に合ってるか?オンラインショップでも試せるところを選びましょう。試着ができないのは注意しましょう。もちろん、リアル店舗でしたら間違いありませんね。リアル店舗かつオンラインショップを行っているショップがオススメです。いざとなれば、専門アドバイザーに相談もできます。自分ではなかなか判断できない点も聞く事ができます。白樺ドレスでは、Annex(オンライン)より無料試着も可能となっております。


大きな地図で見る

【交通アクセス】
JR山手線 ・京浜東北線:西日暮里駅下車徒歩1分
東京メトロ千代田線:西日暮里駅下車2番出口目の前
日暮里・舎人ライナー:西日暮里駅下車JR線連絡通路出口目の前
尾竹橋通り・尾久橋通り交差点(西日暮里五丁目交差点)

タイトルとURLをコピーしました