商品のご紹介 社交ダンスドレスの選ぶ時の注意点 どんなドレスを選べばいいの? 社交ダンスドレスが必要になった時、皆どうしているのでしょう?どんなドレスを選んで良いか、わからないものですよね。買った方がいいの?レンタルした方がいいの?買ってもどのくら[続きを読む] 2025.05.10 商品のご紹介日々の出来事
ドレスリメイク 社交ダンスドレスのクリーニング 一般のドライクリーニングとの違い 社交ダンスドレスのクリーニングと一般のドライクリーニングの大きな違いは、ドレスは石油系溶剤を使用しない・水洗いであるという事。社交ダンスドレスは付属品(石やスパンコー[続きを読む] 2025.05.03 ドレスリメイク日々の出来事
日々の出来事 自分の持っている社交ダンスドレスを売りたい 委託販売 手持ちの社交ダンスドレスを手放す時、いくらでもいいからすぐに売りたい という方もいらっしゃるかもしれませんが、一応、自分の希望価格というものはそれぞれあるかと思います。そんな時には、委託販売[続きを読む] 2024.09.21 日々の出来事
ドレスリメイク 白樺ドレスのダンスドレスクリーニング ダンスドレスは水洗いが鉄則 社交ダンスドレスは繊細な生地に装飾が施されております。一般のクリーニング屋さんでは扱いきれないもので水洗いが鉄則です。毎回着用後にクリーニングでは大変ですから、まず着用後は[続きを読む] 2024.02.03 ドレスリメイク日々の出来事
商品のご紹介 社交ダンスを踊る時に男性はベストが必要? 社交ダンスで踊る時にどんなベストを用意すれば良いのか、どんな時にベストが必要になってくるのか。黒は色が微妙だからパンツと一緒に合わせて購入しておくといいかもしれない。 2022.06.18 商品のご紹介日々の出来事
日々の出来事 学生ダンサーバックアップ 歴代の白樺モニターさんモニターくん 現在は、無料提供(モニター)は行っておりませんが、学生ダンサーをバックアップするために学割制度を積極的に勧めております。歴代の白樺モニターさんやモニターくんは、卒業[続きを読む] 2021.03.27 日々の出来事競技ダンス
ドレスリメイク 社交ダンス衣装のリフォーム 自粛時間を用いてマイドレスを蘇らせる 2021年も新型コロナウィルスの影響での始まりになってしまいましたが、そんな自粛時間を多いに用いて、マイドレスを蘇らせる時間として考える事も有りだと思いませんか?[続きを読む] 2021.02.06 ドレスリメイク日々の出来事
ドレスリメイク 衣裳はドレス専門のクリーニングにおまかせ 石のついた衣裳はドライクリーニングはできません 社交ダンスの衣装やフィギュアスケートの衣装など、石(ラインストーン)のついた衣裳って、みんなどうやって洗濯してるのかしら?と思われる方も多いと思います。[続きを読む] 2021.01.16 ドレスリメイク日々の出来事
セールのご案内 白樺ドレス2020年2021年 年末年始の営業 年内の営業 今年も1年あっという間でしたね。2020年というのは、きっとこの先もずっと語り継がれていく年になりました。この様な世界になるとは思ってもいませんでしたよね。業界的にも大打撃でありましたが、[続きを読む] 2020.12.26 セールのご案内日々の出来事
商品のご紹介 社交ダンスをサークルで始める時には兼用シューズ 社交ダンス初心者で、スタンダードが踊りたいのかラテンが踊りたいのか全くわからない様な場合には、とりあえず兼用シューズを用意しておくと便利です。 最初から価格の高いシューズを用意する事はありません。ただ、シューズを履いて踊る訳ですので専門店で選びたいものです。 2020.10.10 商品のご紹介日々の出来事