スタイルが良く見える社交ダンス用スタンダードドレスおすすめ5選

スタンダードドレスを選ぶ時

社交ダンス用スタンダードドレスと言ってもピンからキリまでありますが、今日は安心してオススメできる日本製のドレスをご紹介したいと思っております。日本人の日本人のためのドレスです。日本人だからこそわかる悩み・体型の事。知り尽くした職人が作るドレスは違います。選ぶ時に大切なのはときめくドレスである事は大前提ですが、やはり悩みをカバーしてくれるドレスに出会った時の感動って忘れない事でしょう。ドレスはとても大事なアイテムです。

ウエストが細く見えるスタンダードドレス

いつでも女性は少しでも細く見せたいという願望を持っているもの。特にウエストを細く見せたい、という気持ちは皆少なからずとももっているのではないでしょうか?そのために工夫されているスタンダードドレスもいろいろとありますが、今回はこちらのパープルカラーのドレスをご紹介です。黒や紺・紫は収縮色(寒色系)は比較的痩せて見えると言われてますが、それだけではありません。わかりますでしょうか?胸元からウエストに中心に寄せた飾りを腰脇に流してつけている飾りのつけ方。それもウエストホッソリ、スタイルが良く見えるための工夫で作られているスタンダードドレス。悩みにそっと寄り添えるそんなドレスもあるのです。

ウエストが細く見えるスタンダードドレス 紫スタンダードドレス 収縮色ドレス 社交ダンスドレス

身長が高く見えるスタンダードドレス

身長が低くて・・・少しでも身長が高く見える様なスタンダードドレスはどんなドレスでしょう?身長が低いという事は、レッグの長さも気になってくるところですね。上の方にポイントを置くとスラッと見えますよね、そこで作られたのがこちらのスタンダードドレス。胸下で切り替えたハイカットのドレス。小柄な方はそんなお悩みがありますね、そんな時には身長が高く見えるデザインもあるのです。あまり下の方にボリュームを持たせてしまうと小さく見えてしまうので気をつけましょう。

身長が高く見えるスタンダードドレス 脚が長く見えるスタンダードドレス 社交ダンスドレス モダンドレス グラデーションドレス

全体的にバランス良く見えるスタンダードドレス

スタイルも良く見せたい、でもバランス良く見えるドレスってどんなドレスでしょう?ボディーの飾りのつけ方ひとつで、ドレスのイメージって全く別物になってしまいます。カーブをつけたストーニングで滑らかさ・エレガントさを見せるそんな絶妙なバランスを考えたこちらのドレスは身長の高い方でも小柄な方でもうまく着こなせるデザインです。スカートのボリュームも大きすぎず小さすぎず。腕の飾りの大きさも丁度良いバランスとなっております。

蛍光色ドレス 社交ダンスドレス スタンダードドレス バランスの良いスタンダードドレス

若々しく見えるスタンダードドレス

二の腕が張っていて、どうしても肩巾が大きく見えてしまう筋肉質な方はどうしたら若々しく見えるだろう?おっしゃる方がいらっしゃいます。どうしても筋肉質系の体型の方はかわいらしい、というイメージがほど遠く感じてしまう様です。そんな方にはボディーと同色のお袖がついているスタンダードドレスをオススメ。全体をカバーする事+二の腕やや下部分に飾り(小さめ)をつける事によって若々しく見えるデザインとなります。肩を出してしまうとかなり強調されてしまうので、さりげなくカバーする事によって美しさを引き出す事ができます。

若々しく見えるドレス スタンダードドレス 社交ダンスドレス

ラインが美しく見えるスタンダードドレス

自分の体型のラインを美しく見せたい、という方はシンプルかつ上下に伸びる様なラインのものをオススメします。首が華奢だったりする場合にもこの様なデザインでしたらカバーもしてくれるので一石二鳥。

フェザーのついたスタンダードドレス グラデーションドレス ラインの美しいづたんだーどドレス 

まとめ

自分の体型に合ったドレスのデザイン選びには、自分の目だけでなくプロの目も参考にすると失敗しないスタンダードドレス選びができるはずです。専門店の実店舗でご相談するのがベストですが、ネットで購入する場合にもアドバイスをしてくれる、そんなドレス屋さんがいいですね。

レンタルだけでなく購入の場合も同様です。白樺ドレスではご自分の判断だけでは心細い時、ご試着されたお写真をお送りいただけましたらメールでのアドバイスも可能です。


大きな地図で見る

【交通アクセス】
JR山手線 ・京浜東北線:西日暮里駅下車徒歩1分
東京メトロ千代田線:西日暮里駅下車2番出口目の前
日暮里・舎人ライナー:西日暮里駅下車JR線連絡通路出口目の前
尾竹橋通り・尾久橋通り交差点(西日暮里五丁目交差点)

タイトルとURLをコピーしました